
AILE d’ANGE エル・ダンジュ NAGOYAの2階、3階の結婚式場が
あまりにも素敵だったので、番外編としてご紹介!
・
一つの建物の中に2パターンの会場が何と創られているんです。
こちらは黒と茶色を基調としたレストランルーム。
夜はディナー営業もやっています。
・

そしてもう一つが白を基調としたボールルーム。
ドアを開けた瞬間「わーっ」という歓声をあげてしまいます。
かわいすぎる!
・

こちらは 新婦控え室。
窓から見える緑が素敵ですね。
・

待合室はこんなにカラフル!
懐かしい仲間との再会の時間を鮮やかに彩ってくれます。
・

そしてこのチャペル!
大きな窓からさす自然の光に包まれて愛を誓います。
きっと一生忘れられない瞬間になりますね。
・
見学しているだけでもとても幸せな気持ちになりました。
・
・
撮影/和田英士
取材/空木マイカ
Date:2012.07.08 08:11

フレンチの伝統を守りつつ、季節の食材をいかしたお料理が楽しめるエル・ダンジュ NAGOYAでは
ソムリエ店内に貯蔵された約1000本のワインの中からセレクトしたワインと一緒に
特別な日や友人との語らいの時間を楽しむことができます。
・

2階、3階にウェディング会場があり、とても素敵だったので
こちらは別記事でご紹介しますね。
・

一押しのメニューは
「フォアグラのベニエ トリュフの香りをのせて」
ぜひご賞味ください。
・

コップなごやのプレートはお水を給仕するとき、
テーブル会計のときなど、そのお客さまのタイミングに合わせて、
帰る前、どこかのタイミングで出してご案内くださっています。
・

また、婚礼の試食で来られた方にもご案内頂いているのですが、
名古屋にお住まいでない方も「水のために」と募金くださることが多いそう。
ありがとうございます。しっかり守っていきます。
・

そんなエル・ダンジュ NAGOYAで総料理長の丹羽さんに
コップなごやについての思いを伺いました。
・
「料理にとっても水はとても大切なものの一つです。
コップなごや水基金さんとの出会いで、水について考える機会を頂きました。
当店からも積極的に水の大切さを発信出来たらと思います。
これからもおいしい水でおいしい料理を提供していきたいです。」
・

最後に丹羽さん、一言お願いします。
「季節の素材を使い、鮮やかに彩ったお料理で優雅な時間を過ごして頂けたらと思います。
また、9/9までビアガーデンを開催しております!!会社帰り気軽に起こしくださいませ。」
・
とてもオシャレなビアガーデン。
シェフが目の前で炭火焼にしてくれる鳥羽直送の新鮮な魚介や
豊富なフレンチ風オードブルと共においしいお酒・・
お仕事帰り、疲れも吹き飛びますね!
・
ありがとうございました。
・
******************
Add:〒450-0003 名古屋市中村区名駅南4-1-3
Tel:052-551-8222
Access:JR・名鉄・近鉄名古屋駅から名駅通を南側へ直進
下広町交差点 (2叉路)を左側へ 300m直進
Time:18:00〜23:00(ラストオーダー21:00)
close:月曜日
・
秋には2012年9月14日にはこちらでイベント開催予定です!
今後詳細UPしていきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
・
・
撮影/和田英士
取材/空木マイカ
Date:2012.07.08 08:09

閑静な住宅街に佇む一軒家フレンチレストラン、エル・ダンジュ本店。
フレンチの伝統を守りつつ、
季節の食材をより美味しく味わえるこちらのお店ではワインの種類もとても豊富。
・
特別な日や、友人たちとのおしゃべりと共においしいお料理が楽しめます。
5年、10年と永いお付き合いをしていきたい温かいレストラン。
土日は結婚式も人気です。
・

一押しのメニューは
『〜エル・ダンジュ本店のスペシャリテ〜
フォアグラのカプチーノ仕立て、レフォール風味』
・
エル・ダンジュ本店の若き料理長、中垣陽之の渾身の一品です。
リゾットを白菜で包み蒸し焼きに、絶妙な火加減で焼き口の中でとろける最高のフォアグラ、
アクセントに西洋わさびを効かし、コンソメの泡で優しく仕上げた一品。
見た目もとてもアートですよね。
・

毎週金曜日の夜には音楽のコンサートも開かれているそう。
音楽と共においしいフレンチ、素敵ですね。
・
コップなごやのパネルはお水を出す際に一緒に添えて
その都度、ご案内頂いています。
「確かに水おいしいね」と改めて実感される方、
「山間部とのつながりがもてるんだ!」と共感してくださる方、
中には2000円も募金してくださった方もいたそうです。
・
いつもありがとうございます。
・

コップなごやについてどう思いますか?と支配人の星野さん伺ったところ
「とても共感の持てる取り組みと感じています。
以前から「名古屋の水は美味しい」と思っていたのですが、
この水を飲めるのは木曽川流域の人たちのおかげだと再認識し、活動に賛同しました。
都市部と山間部を繋ぐ活動に少しでも協力できたら、と考えています。」
とお答えいただきました。
・

では、星野さん最後に一言お願いします!
「コップなごや水基金の活動を通して、水の事だけでなく、
当たり前のことをもう一度見つめ直すことができれば良いなと思っています。
当然の様に安全な水が飲める事、当然の様に食事を取れる事、当然の様に電気が付く事。
当然が当然じゃない人たちがたくさんいる事を再認識し、
皆様も当たり前の事に向き合っていきましょう。」
・
とっても笑顔が素敵な星野さん。
すごく意識が高い方で、取材をしていて私たちも良い刺激を頂きました。
ありがとうございました!
・
今度はディナーで伺います。
・
*************************
Add:名古屋市瑞穂区八勝通2−18
Tel:052−831−1011
Access:地下鉄 瑞穂運動場東駅 1番出口 左へ徒歩2分
Time:18:00〜23:00(ラストオーダー21:00)
・
ちなみにエル・ダンジュ本店では2012年8月3日(金)の夜
「最高級ボルドーと古典フレンチのマリアージュ」というイベントが開催されます。
なんて魅力的なイベント!
詳しくは→コチラ
・
・
撮影/和田英士
取材/空木マイカ
Date:2012.07.08 08:06

アビーは、コミュニティカフェ。
・
「まちの縁側」をキーワードに、
年齢を問うことなく皆が寛げるデリ・カフェレストランです。
・
レンタルスペースもあり、様々な各種セミナーやイベントも実施しています。
お食事だけではなく、「体験、大感、感動」をテーマに、
カフェを通じた情報発信基地。
・

・
店内はアートと音楽に囲まれた素敵な空間。
・

・
中には土足禁止で子どもたちも安心して遊べるエリアもあります。
・

・

お弁当の宅配機能もあり、
ヘルシーで野菜いっぱいの手作りお弁当のお届けもしています!
お子様~ご高齢者の方まで対応。(名古屋市配食サービス指定事業所)
・
皆がアビーに来て、元気にまた暮らしができる!
活力をもたらす!そんな場所でありたい!
また、就労支援など、社会貢献事業も実施しています。
・

クリームチーズパスタ、濃厚でとてもおいしかったです!
・

そしてアビーと言えば、やはりハンバーグ!
・
とくに、「デミグラスハンバーグ」がイチオシです!
・

コップなごや水基金については
「名古屋の水はおいしいことで有名ですが、
これも、この水にかける情熱からもいえることだと思います。
皆で守るおいしいお水という概念をもつためにも
非常に有意義なことだと思います。」とお言葉頂きました。
・
Abbeyではメニューと一緒にステッカーが置いてあります♪

最後にAbbeyの清水さん、えりさん一言お願いします!
・
「はじめまして。まだ、オープンして数カ月しか経過していませんが、
私たちでご提案できることを精一杯やらさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
・
また、イベントやセミナー等をやりたい方など、
ぜひ、お気軽にご連絡くださいね!
・
ミニライブ、映画鑑賞会、ウクレレ教室、フラワーアレンジメント、
コーチングセミナー、親子カフェ、リンパマッサージなどなど。
ぜひ、よろしくお願いいたします!!」
・
ありがとうございました!
ここからまたたくさん広がっていけそうですね♪
・
・
撮影・取材/空木マイカ
Date:2012.03.02 14:47

フランスの街角にあるようなタイガーカフェ。
AM11:00~深夜3:00まで営業しているので、
夜遊んだ後や仕事帰りに立ち寄るのにもピッタリです。

店内も天井が高く、とても雰囲気があります。
本当にヨーロッパのカフェみたい!

この日はランチの時間にお邪魔して、
サーモンのハーブパン粉焼きを頂きました。
ハーブの香りがサーモンの味を引き立ていてとってもおいしかった!
他にも、オードブルなら田舎風パテ
メインならハラミのサイコロステーキが特にオススメ!
ぜひ一度味わってみてくださいね。


そんなタイガーカフェでは、各テーブルに
コップなごやのプレートをセットして頂いています。

コップなごやについてどう思うか伺ったところ
「おシャレで気の利いた基金ですね。
『基金するぞ』というのが全面に出ていないので、
誰でも本当の気持ちで基金できそうですね。」と言って頂きました。
お客さんの中には「おいしいお水がいつまでも飲めるように」と
言いながら募金してくださった方もいたそうです。
いつもありがとうございます!

では、最後に一言お願いします!
「木曽山川のおいしい水と、タイガーカフェをよろしくお願いします(笑)」
こんなオシャレなスペースにプレートが馴染んでる姿が
とってもうれしかったです。
ヨーロッパではこういう活動が日本より盛んだったりするので、
そういう意味でも似合ってるなぁ、と感じました。
これからもよろしくお願いします♪
********
タイガーカフェ 東桜店
ADD:名古屋市東区東桜1-9-22
TEL: 052-971-1031
営業時間:AM11:00~翌3:00
定休日:年中無休
Date:2011.02.11 15:44



2010年の夏にオープンしたsora cafeの2号店sora cafe02では
「日々の食堂のように」をコンセプトに、
毎日食べても、食べたくなる“ごはん”を提供しています。

オススメは中でもオススメは「とりてん」!
大分出身のオーナーがかぼすを大分より取り寄せ懐かしい家庭料理出しているので、
名古屋でも大分出身の方が、よく来ているのだそう!故郷の味なんですね~

天然酵母のぱんに、soraのカレーライスに、自家製ケーキに・・
体にやさしく、一度食べたらやめられなくなるものばかり!

ケーキは食べ放題もやってます!
時間制限なしでこの大きさ。いいですね~

他にも棚には地元の作家さんの雑貨が並んでいたり、

焼き菓子があったり、

めずらしい写真集が見られたり!
楽しみがいっぱいです。

そんなsora cafe02ではこんな風にお会計の伝票の下敷きとして
プレートを出してもらってます!
中にはドリンクもう一杯分のお金を置いて行ってくださる方もいるそうで、
スタッフの方たちも感激されてました。
いつもありがとうございます。

レジ横に募金箱があるので、帰りに入れて帰ってくださる方も多いそう。

コップなごやについて一言頂きましたよ。
「お店でも、あたりまえのように、普段口にしている「お水」ですが
このおいしいお水を飲めるには、「水基金」のような活動がなくてはなりません。
立ち止まって考え、少しでも変えていけたらと思います。」
考えるきかっけがこんなステキな場所にあるとうれしくなりますね。

では最後に一言お願いします。
「Caféを通してお水の大切さを一緒に考えていけたらうれしいです。」
とってもあったかい気持ちになれるお店でした。
ありがとうございました!



**************
siea cafe 02
ADD: 名古屋市中区千代田4-18-15 メディオ18 ビル 1F
TEL: 052-332-3933
ACCESS: 鶴舞公園、東別院から、徒歩10分
営業時間: 11:30~24:00
定休日: 年中無休

Date:2011.01.29 17:26

モダンなバーのような佇まいでありながら、
食事も豊富に取り揃えるジャパニーズ・バー。
深夜まで美味しい食事とお酒を楽しめる本格和食居酒屋です。

オススメメニューは「博多水炊き鍋」と「もち豚豆乳しゃぶしゃぶ鍋」。
あったまりますよね。会社帰りにみんなで来られてる方も多かったですよ!

コップなごやはお会計の時にお声かけと、
メニューにプレートをつけてくださってました!
「あたり前に飲める水と感じている人が多い中、
実は当たり前ではなく、その水を供給する為に、多くの人たちが携わり、
資金がかかることを知ってもらうには、非常にいい機会だと思う。広げていきます。」
という一言も頂きましたよ。

メニューにつけてくださったプレートはこんな感じ。
キマってます!ありがとうございます。
では、最後に一言お願いします。
「美味しい和食が食べたいなぁと思ったら、是非「チカニシキ」へお越しください。
限りある資源を大切にしていきましょう。」
***************
チカニシキ
ADD: 愛知県名古屋市中区錦3-18-18 マシロ栄ビルB1F
TEL: 052-957-2799
ACCESS: 地下鉄(東山線・名城線)栄駅:徒歩1分
営業時間: 月~土 18:00~03:00(L.O.02:00)
日・祝 17:00~24:00(L.O.23:00)
休業日: 不定休
Date:2011.01.29 11:27




古民家の風合いを生かし、江戸時代の蕎麦屋を再現したお店。
お酒を片手に肴や珍味をちょこちょこつまみながら、
〆に蕎麦を楽しむ蕎麦居酒屋「猪口猪口」。

オススメはやっぱり〆のおそば!
この空間で食べると何だか旅行に来たような気分にもなるのです。


猪口猪口ではランチタイムにはコップなごやのプレートをテーブルにセッティング、
ディナータイムはお水を注文された方にプレートを提示、
そしてお会計の時にお声かけというスタイルでご協力いただいています。

コップなごやについて
「美味しいおそばには美味しい水が必要です。
みんなで名古屋の水を守りましょう。」というコトバも頂きました!
おいしいおそばにもおいしい水・・欠かせませんよね。

最後に一言お願いします!
「名古屋の美味しいお水で作ったお蕎麦を是非食べに来てください。」
ありがとうございました!
書きながら、またおそば食べたくなってきた~

*************
猪口猪口
ADD: 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-1
TEL: 052-533-3003
営業時間: 日~月 11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~24:00(L.O.23:00)
休業日: 不定休
Date:2011.01.29 11:14


「パイナ」はハワイ語でディナーやパーティーのこと。
ハワイの伝統料理にカリフォルニア要素を取り入れた
ミックススタイルの料理が楽しめるこのお店は、
2フロアになっていて結婚式二次会などのパーティーにも最適です。




このオシャレな店内、雰囲気ありますよね~。
オススメはポークスペアリブのBBQに、ロコモコに、アロハカクテル!
ゆっくり味わってくださいね~

そんなPa’INA”ではコップなごやのプレートを、
ランチタイムにはテーブルの上にセッティング、
ディナータイムにはメニューが出てくるタイミングでカトラリーの下に
添えて提示するというスタイルでご協力いただいています。

コップなごやについて一言いただきました。
「美味しいお水があるから美味しい料理と飲み物を作ることができます。
美味しい料理と飲み物があるから、楽しい時間を過ごすことができます。
楽しい時を作る為に自分たちは働いている。
自分たちが元気に働く為には美味しいお水が必要だ。巡り巡って全てが大切。」
そう。繋がってるんですよね☆
水に改めて感謝!

では、最後に一言お願いします!
「見た目も可愛いアロハカクテルとボリューム満点の食事、そして楽しい一時をご提供します。
是非、パイナアロハテーブルへお越しください。」
そしてかわいい店員さんが多いお店でした。
ありがとうございました!また遊びにいきます。



**********
Pa’INA” Aloha Table Hawaiian Eats With Muu Muu Coffee
ADD: 愛知県名古屋市中村区名駅3-17-19
TEL: 052-589-3900
ACCESS: 名古屋駅から徒歩5分 ユニモール6番出口より徒歩1分
営業時間: 月~土 11:30~03:00(L.O.02:00)
日・祝 11:30~24:00(L.O.23:00)
休業日: 不定休
Date:2011.01.29 10:53

“LUAU”はハワイ語で宴の意味。
ここは1F~4Fまで様々なスタイルの空間を楽しめるハワイアンダイニングです。
カップルでしっとり過ごしたい時、大人数でワイワイされたい時などなど、
どんなシチュエーションにもバッチリはまります。

とっても色鮮やかなトロピカルカクテルはもちろん、
その他のアルコール類も豊富に取り揃えてあるので、大人の時間をお楽しめますよ♪

写真からもあったかみが伝わりますよね~。
一押しメニューは「フリフリスパイシーグリル」。
オリジナルスパイスで漬け込んだ鶏肉をジューシーに焼き上げ、
アツアツの鉄板に装った絶品料理です。ご賞味あれ♪

そんなLUAU AlohaTable with GalaBanquetでは
ランチタイムにお会計時にお声をかけていただき、
ディナータイムには水をご注文された方にプレートを提示して、
お会計の時にお声かけという形でご協力いただいてます!

レジの横、かわいい人形と共に募金箱の姿も。
店長さーん、コップなごや水基金についてどう思われますか?
「人々の生活に欠かす事の出来ない『水』。
美味しい水を名古屋の人々に届ける為に頑張ってくださっている木曽川地域の方々に感謝し、
私たちも「コップなごや水基金」で、少しでもお役に立てればと思います。」
ありがとうございます!

では、最後に一言お願いします!
「『コップなごや水基金』にご賛同頂きありがとうございます。
当店でもお客様に美味しいお水をご提供できるよう、今後も活動に積極的に参加して参ります。」
いつもありがとうございます!
**********
LUAU AlohaTable with GalaBanquet
ADD: 愛知県名古屋市中区栄3-12-23 ゼットンビル1F~4F
TEL: 052-243-2777
ACCESS: 地下鉄(東山線・名城線)栄駅:徒歩5分 地下鉄(名城線)矢場町駅:徒歩5分 ※ロフト名古屋のすぐそばです!!
営業時間: 日~木 11:30~24:00(L.O.23:00)
金・土・祝前 11:30~03:00(L.O.02:00)
☆16:00~19:00は毎日HappyHour☆
休業日:不定休
Date:2011.01.23 11:46